urban Blanc x Blanc residential -商店街鉄骨3階建て店舗併用住宅リノベーション-
クライアント参加型のいえづくり
クライアントが都市計画を専門とする方だったため、全体のプロジェクト・コンセプトデザイン等を一緒に進めさせて頂きました。
内装に関しましても積極的に参加され、イタカグDIYセミオーダーキット(コアガリベンチ・棚・インナーサッシ)の組立や、天井・壁面塗装にタイル張り等々、DIY施工して頂きました。
敷地周辺環境
本駒込駅から徒歩3分の商店街に面した、約築40年の鉄骨3階建て店舗併用住宅のリノベーションです。敷地は北と西の2面道路で、北側がメイン道路で商店街となっており、南と東側は隣地建物が迫っている周辺環境です。
コンセプト -urban Blanc x Blanc residential-
住宅の一部を空白として都市にひらくことで、都市の空白となり、都市と住宅の共有スペースとしての空白がつくれないかと考えました。空白はその時々のイベントにより、まちにひらかれたり、店舗や居住者のテンポラリー占有スペースになります。用途を店舗併用住宅から自宅兼店舗兼SOHO兼シェアスペースに変更して、より複合用途の建物へとリノベーションしました。そのなかで1FのBlanc(シェアスペース)は小さな場所でありながら、複合用途空間ハブとして重要な役割を担います。
空間構成 - 専有スペースの非連続的配置によるフレキシビリティ -
リノベーションにおいて、階段位置を変更しない方針となったため、建物中央付近にある階段室の北側と南側で空間がわかれる構成となりました。オーナースペースは3階と2階階段南側、SOHOが2階階段北側、店舗が1階階段北側で、シェアスペースが1階階段南側となります。オーナー3階部分は完全に占有ですが、2階スペースはハナレになっており、共用部分を通ってアクセスします。よって個室にはカギが設置されており、民泊などにも柔軟に対応できます。1Fのシェアスペースは基本オープンスペースとなっており、使用予約することで占有スペースとしてつかうことができます。
スモールコンプレックスリノベーションと住宅をまちにひらくことの可能性
シャッターのしまった店舗併用住宅を、複合用途のスモールコンプレックスとしてリノベーションしました。そうすることで、店舗併用住宅のコンテクストや構成をひきつぎながら、現代性を反映したかたちで、シャッターをひらくことができました。その結果、以前よりも多様な人々が、建物に集うことができるようにもなりました。そのうえで、住宅の空白を都市にひらくことで、都市の空白にもなり、様々なアクティビティやクリエイティビティの相乗効果が生まれる場所、urban Blanc x Blanc residential となりました。
□計画概要
所在地:東京都文京区 用途:店舗併用住宅リノベーション 家族構成:夫婦 構造:鉄骨造3階建て