HOME | いえづくりの流れ

H2DOのいえづくりの流れ

H2DOのいえづくり

H2DO一級建築士事務所では、基本的に下記のようなプロセスを経て、いえづくりを行います。クライアントさんと共に時間を掛けながら、丁寧にいえづくりをしていくことを理想としております。クライアントさんとの新しい出会いから、一つ一つクライアントさんのオリジナリティを詰め込んだいえづくりをお手伝い致します。

いえづくりワークショップで、住みたい家を間取りや模型をつくってシミュレーションします。家の広さ・住む場所・予算と、左記3つの優先順位を決めることで、実際に物件を探すことができます。H2DOのいえづくりワークショップは、不定期で開催しております。個別対応ご希望の方は、お問い合わせ下さい。

ヒアリングや対話を通して、家族や住人にライフスタイルや住まい方を確認していきます。住まいに対する価値観を共有することで、住みたい家のコンセプトが明確になります。クライアントさんのコンセプトを受けてどのような家をつくるか、設計コンセプトをつくっていきます。

コンセプトを確認後、プランニングを行います。プランニングにはライフプラン・ハウスライフプラン(いつ、どこで、だれと、どのようなに、どんないえに住むのかを考えます。)・マネープランなどがあります。詳細なマネープランをご希望の方には、パートナーのファイナンシャルプランナーなど、専門家をご紹介致します。
 

敷地の環境分析をすることで、その土地にあった、自然エネルギーを有効利用した設計を行います。土地の太陽高度から窓の位置や庇の深さなどを、シュミレーションして最適化して行きます。スケルトン(建物構造躯体)・インフィル(内装設備等)の、スケルトンの部分の設計となります。1次エネルギー消費量の計算で、断熱材等の費用対効果、電気代などもシミュレーションできます。
 

アクティビティに合わせて、住空間をデザインします。家での行動やくつろぎかたを考えることで、住まい方やプライバシーのつくりかたも変化します。アクティビティに合わせて空間をつくって行きます。
スケルトン・インフィルのインフィル部分の設計となります。

01-05を踏まえて、建築・内装・家具・プロダクトをトータルにデザインして住宅をつくります。トータルデザインにより、各分野のカテゴリーを超えて、相乗効果がうまれることを期待しています。最終的にうまれた空間がコンセプトを空間に反映し、住人のアクティビティを誘発するような場となり、統一感のある豊かな住まいとなることを理想としています。
 
 
 

いえづくりの流れ_設計契約前

a.いえづくり初期段階

いえづくりワークショップ

いえづくりワークショップでどのような家を作りたいか具体的に間取りや模型をつくっりながら検討します。ご夫婦での参加は、いえに対する色々と考えることができ、とても好評を得ています。

無料相談

いえづくりに関する素朴な疑問や質問から、具体的な提案までお気軽にご相談下さい。 いえづくりを考えはじめた方から、具体的に土地や物件をお持ちの方まで、無料相談をさせて頂きます。

オープンオフィス

H2DOのオフィスであるリノベーション作品、可動本棚の家を予約制にて見学して頂けます。実際に設計した空間の雰囲気や造作家具などを体験して頂くことができます。

b.土地・物件探し段階

土地探し/所有土地:ヴォリューム検討

土地選びはとても重要です。用途地域や高さ制限等、色々な法制限があります。一般の方にはわかりにくい、その土地にどのような建物が建てれるか検討し、的確なアドバイスを致します。

土地探し/所有土地:役所調査 

その土地にどのような建物が建てれるのか、購入前に詳細の役所調査を行います。役所調査では関係法令や条例を調査致します。

土地探し・中古物件探し/所有土地・所有物件:現地同行

土地や中古物件の現地に同行して、その土地の周辺環境を含めた現地調査や、中古物件の現場状態の確認等を行います。

c.プレゼンテーション

具体的な土地や物件に対して、どのような建物が建てれるかどのような生活ができるのか、どのような空間にリノベーションできるのか、図面や模型・CGなどをつかってプレゼンテーションを行います。その他にハウスライフプラン(長期での家と住人の関わり方)や、敷地や物件の環境分析を行った上で、プランニングを提案いたします。
プレゼンテーションの際にはまず、ヒアリングを行いクライアントさんの希望をお伺いします。ヒアリングから通常1ヶ月程度でプレゼンテーションを行います。ご希望があれば、この時点で概算見積もりも作成致します。
プレゼンテーションの費用は10万円となります。その後、設計契約を結ばれた方は設計費から10万円をお引き致します。

模型写真

いえづくりの流れ_設計契約後

00.設計契約

プレゼンテーション等で気に入って頂いて、H2DO一級建築士事務所に設計依頼して頂ける方と、設計監理契約を結びます。設計監理契約の業務は主に基本設計・実施設計・確認申請業務・現場監理となります。

01.基本設計・実施設計・確認申請

01:基本設計

基本設計では役所調査に行って関係法令を確認して、どのような建物を建てるかを図面と模型やCGなどをつかって決定します。この時点では見積もりは概算のものとなります。

02:実施設計

実施設計では基本設計を基に、実際に建物を建てる為により詳細の図面を作成します。実施図面が完了した時点で、本見積もりを作成開始します。

 03:確認申請

確認申請では計画した建物が建てれるか、行政や民間審査機関に検査を受けます。確認済証を受けることで工事着工をすることが可能となります。

02.着工・中間検査・完了検査

01:工務店契約・着工

クライアントさんが工務店と工事請負契約を結び、着工します。工務店選びは単独と相見積りなどあります。工務店さんもクライアントさんからご指名でも良いですし、H2DOからもご紹介できます。

02:中間検査

特定工程時(東京都は屋根工事)に行政・民間審査機関の中間検査を受けます。(*一部建物は除く)中間検査を受けないと特定工程以降の工事に進むことはできません。

 03:完了検査

建築工事完了後、行政・民間審査機関の完了検査を受けます。工事監理報告書等を提出し、検査に合格すると検査済証が交付されます。

03.引渡し

完了検査後、設計事務所検査、施主検査を行い、お引渡しとなります。